EVは車としてだけでなく「蓄電池」としても活用できます。 エンジンの代わりに搭載されている「EVバッテリー」がエネルギー源としての役割を果たします(蓄電池として利用する為には専用機器が必要です)。 EVを蓄電池として活用することで、家庭の電気代の節約や屋外・出先でも様々な電気製品を使うことができるため非常に便利です。
EVを蓄電池として使うために必要になるのが、V2H。V2Hとは「Vehicle to Home」の略で、住宅と電気自動車を連系するシステムです。EVとV2Hを合わせれば、家中のほとんどの家電に給電可能! さらに大容量蓄電池として停電時にも活躍します。 EV+V2Hはあなたの暮らしの可能性を大きく広げます。